お土産やさんを覗くのも旅の楽しみの一つですね。
今日はトーゴの首都、ロメの民芸品マーケットのご紹介。
典型的な民芸品屋さんですね。
↓シェケレや太鼓マラカス各種がいい感じです。

↓よく見ると右上の急須みたいなやつ独創的ですね。😊

↓いやもう よくわかりませんが不思議な魅力が。。。

↓アンティックのお面の数々。トーゴ北部はなんでも民族が異なるらしく、より呪術的な気がします。機会があったら次回訪問してみます。

↓一つ一つ手描きです。 味わいがありますね。CFA(セーファーフラン)はユーロと連動していて 400F=80円くらいです。もちろんまとめ買いすると安くしてくれます。

↓同じ民芸品マーケットにあった独創的なバッグ屋さん。
うーん 悪趣味と個性的との微妙な境界線に挑戦する感じですね。ちなみにインスタに載せたら評判上々でした。作りもしっかりしていて結構なお値段でした。4000円くらい。買わなかったです。

ちなみに今回私が持ち帰ったのはマラカス2つとゲストハウスの看板だけでした。
いやいや大量のワックスプリントも!!
ワックスプリントはまた今度紹介します。
✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎
生活を旅に変えよう!
「TenTen Guesthouse in Tokyo」
東京の格安ゲストハウスです。↓