- こんにちは!スタッフの千です。
さて今回は「新島もすごいぞ!」です。
式根島から連絡船で20分もすれば新島につきます。


便数は少ないので時間は必ず確認して早めに港に着いた方が無難です。

外にも席があったので親父1人だけ座っていたら。船員さんから「思いっきり波をかぶりますので船内にいて下さい」と丁寧に断られました。

テレビを見ながら優雅に新島へ。とは行かず、凄まじく揺れました。ほとんどジェットコースター並。3男小僧は「お父さん外に座ってたら海に流されてたね」とニコニコ顔で言っておりました。

快晴。この新島はサーフィンで有名らしく、そのせいか波が結構キツイし、風も凄まじく吹いてます。正直砂浜に降りると小さい小石がバシバシ顔に当たり4男小僧は痛い痛いと泣いておりまし。

港から歩いて15分ぐらいで「湯の浜露天温泉」に到着!無料の温泉ですがお風呂は立派です。ただロッカーがボロボロなので荷物を入れる所が実質無いという感じ。

なんとなくパルテノン神殿風




動画もどうぞ。

さて、湯上りには昼飯。小僧達はみんなで腹減ったコールである。早速予約していた店にレッツラゴーだ!この島寿司はワサビの代わりにカラシが乗っかっていて基本的にズケと言われている魚の切り身を出汁?の中に漬け込んだものが出てくる。
さて見た目も美味そうです。一口ぱくり。
美味い!これは美味かった!風呂上がりのビールもゴキュゴキュ!プッハー!
小僧達も美味い美味いとペロリと平らげた。おかわり!コールが聞こえてきたがこの地点で15,000円ぐらいである。(一人前2,300円プラスビールなど)大人の事情で騒ぐ小僧をなだめてお会計。普段はそんなに食べない4男小僧までがおかわりコール。小僧が大きくなると出費も大変である、、、。


食後の後の運動で島に一軒ある娯楽施設でボーリング。値段は普通の値段。この施設は他にも幼児用のプレイラームとかあり島民のひとは結構利用しているみたい。

さてよく遊んだので式根島に帰る。途中見逃してしまいそうなトイレを発見。どう見ても岩の塊にしか見えないが中は普通の公衆トイレでした。

島の特産物は「くさや」みたいです。
早速封を開けて食べようとすると、その匂いが冗談抜きでう◯この匂い。小僧達が騒ぎ出す。
「うっわっ!これ、う◯こじゃん!」
確かにそのままの匂いで驚いたが食べてみると味わい深いものがある。が、しかし匂いが強烈すぎて封印。驚いた事にあれだけう◯こ、う◯こ言ってた小僧達は好奇心からか「一口食べたい!」コール。皆鼻をつまんで食べてました。長男小僧だけが冷ややかな目でこちら見ながらまた読書に。




お付き合いありがとうございました!
また来週会いましょう!
✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎
生活を旅に変えよう!
「TenTen Guesthouse in Tokyo」
東京の格安ゲストハウスです。↓