スタッフのSENです!
さて、今回は東京都の島、伊豆諸島の「式根島」に小僧達と行ってみました!
式根島とは?
式根島ができたのは今から1万6千年前。地質は流紋岩で面積は3.7平方キロメートルです。
外周はおよそ12キロメートルですから歩いて周ることも可能な小さな島。
一番高いところは神引山で標高99メートル。東京からの距離は南に約160キロメートルです。
島はたくさんの緑に囲まれており、リアス式の海岸には多種多様の魚介類がいます。(式根島観光協会から拝借)
この「式根島」はどこにあるかといいますと、↓

いや~、ほんと小さな島なのです。
ジェット船だと3時間ぐらいで着いちゃいます!早い!
でも今回はカーゴバイクを持ってきてるので大型船で行きます。約8時間。ま、船内にレストランもあるし楽しい船旅になる事を願いつつ。
東京から式根島までの料金は約6,000円。小学生は半額。幼児は無料。当然2等で。カッコ内は燃料代の誤差。

竹芝フェリーターミナルです。これは前売りのチケットを買いに行った日の写真なのでまだ明るいですね。

竹芝フェリーターミナルのチケット売り場。前売りを買っていてもここで本券と変えなくてはいけません。少々面倒。あと、ネットで完売していても直接来ると買える事があります。ネット用と直売用の席があるそうです。

竹芝フェリーターミナルの待合室。ガラガラですが出港前になると混んできます。

竹芝フェリーターミナル内のレストラン。ホットドッグなんかもあり軽く食事を済ませます。船酔いで吐くと大変だから、、、。



✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎
生活を旅に変えよう!
「TenTen Guesthouse in Tokyo」
東京の格安ゲストハウスです。↓